測量ってどんな仕事?
境界標は入っていますか?
土地家屋調査士の小澤たかおと申します。 私の自宅もまさか!・・・・ ・・・・・杭が・・・・・・ ・・・入っていないとは・・・・。
私の経験談ですが、
「あの辺に境界標はあるだろう」 「親がしっかりしているから大丈夫!」
「登記してあるから大丈夫!」と考えていました。
では境界標が無いとどうなるの?
いざ境界を決めるとなると、お隣の土地所有者さん との関係もあり、自分だけでは決めることができない ことなので、境界の確定には思った以上に時間が 掛かったりする事がよくあります。
「有ったはず」の境界標が抜けてしまい 境界紛争をおこしている事例も多くあります。
紛争に至らなくても、 境界を決めるには多くの労力と時間を費やし、 経済的損失と精神的ストレスは計り知れないものが あります。
私の経験からも、 「自分の財産は自分で管理する」 ということが大原則です。
大切な財産を他人から侵害されないためにも 永続性のある境界標を設置しましょう。
|